厚労省認可で安心サポート
労務に関することは
どうぞお任せください。

様々な職業のビジネスパーソンが笑顔で並んでいるイラスト

日々の業務の中でこのようなお困りごとは ありませんか?

  • 労働保険関係などの手続き方法がよくわからない
  • 人手不足で事務処理まで手が回らない
  • 採用・退職時に安定所へ出向くのが負担
  • 労働保険料の一括納付や年度更新が大変
  • 経営者・役員・家族従事者も労災保険に加入したい(特別加入制度)
  • 労務トラブルについて気軽に相談したい
  • 一人親方労災保険に加入したい

当組合の主な取扱業務

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    労働保険料事務代行

    労働保険料の申告や納付など煩雑な手続きを代行します。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    雇用・社会保険の手続き

    雇用保険の取得や喪失、社会保険の各種手 続きを代行します。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    特別加入制度ご加入手続き

    事業主・役員・ご家族従事者の方も 特別加入で労災保険に入れます。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    助成金申請代行

    各種助成金の申請をスムーズに サポートします。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    給与計算サポート

    毎月の給与計算を正確かつ効率的にお 手伝いします。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    事業立ち上げサポート

    一人親方から中小事業への移行や、新規開業 時の労働保険手続きもお任せください。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    保険料の分割納付

    労働保険料は金額にかかわらず、 3回に分納して納められます。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    一人親方労災保険ご加入手続き

    個人事業の方でも労災保険に加入できます。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    労災事故対応

    万が一の労災事故発生時には、請求手続きを サポートします。

  • 労働保険料事務代行のイラスト

    共済制度への加入手続き

    退職金共済・セーフティ共済・上乗せ労災などの 加入・手続きをお手伝いします。

自分は一人親方?それとも中小事業主?

「自分がどちらに該当するかよくわからない」という方は、まず簡単なチェックをしてみましょう。下の質問に答えるだけで、あなたに合ったページへご案内します。

チェック
チェックアイコン

建設業などで自分一人で事業を行っている

どちらか迷った場合は…?
専門スタッフがあなたのケースに合った制度や手続きをご案内いたします!